公益社団法人日本フラワーデザイナー協会公認校
ヘッダー3_1 札幌フラワーデザインスクール
ヘッダー4
会社概要タイトル
スペース10
 
ご挨拶
スペース10
花は自然と平和のシンボルです
スペース10
テッドくん〔花によせて〕
 花の仕事をはじめてから26年になります。はかなげな美しさに惹かれ、より多くの花に出会いたいと、追い求めてきました。(地球上にはどれだけの植物が存在するのだろう)(私はその中のどれぐらいの花と直に出会えるのだろう)(地球上の植物の数を知りたい)26年前は今のようにインターネットが普及していなかったので図書館や植物園、緑のセンターなどへ出向いて、書物で調べたり学者先生に尋ねたりする方法が主でした。今にして思うと相当執拗に質問を続けていたと思いうが、出会う人皆優しく親切丁寧に教えてくれた。また世界中の植物の総数の算出方法も多様で、学者によっては約20万種類とも250万種類とも言々その数に極端な開がありますが、私が其れまでに集めた情報からコケや海藻やきのこ類も入れて地球上の植物の総数は約28万種であると確定をしておりその数を基本にして考えることにしました。

 花の仕事を始めてからの26年間で凡そ4,200種の植物を直に見ているが、それは地球上の植物の総数28万種の内の4,200種なので、残りは27万5,800種、つまり、私がこの目で直に見ていない植物は地球上にあと27万5,800種も存在するということです。とてつもない数字ですが、私は今までどおりより多くの花との出会い求めてゆきます。
スペース10
〔デザインに寄せて〕
 30~40年前はアートフラワー作りが流行っていました。白布を花びらや葉や茎に似せて切り抜き、染め、こてをかけて、組んでゆきいろいろな花を自由に生み出してゆく。それぞれの個性豊かなアートフラワーが出来上がり、部屋の壁も棚も天井も枯れない花たちが所狭しと並ぶ状況を見て、この只おかれている花をアーティスティックに飾れないものかと、いろいろな空想をしているうちに、気がつくとフラワーデザインの道に入っていました。基本パーターンを習得し、それから自分なりに応用して作品を仕上げてゆく楽しいひと時を積み重ねているうちにいつの間にか浸っていました。

 今は公益社団法人NFD公認スクール主催者・コンクール審査員・ブライダルインストラクター・厚生労働省技能士・職業訓練指導員などの資格を持ち花好きな人たちと、花と自分たちの可能性を追い求めています。
スペース10

札幌フラワーデザインスクール 主宰 二宮 陽子

スペース10
スペース10
会社情報
スペース10
名 称
内閣府公益社団法人NFD公認校 札幌フラワーデザインスクール
所在地
〒064-0826 北海道札幌市中央区北6条西27丁目1-25
電話番号
090-9527-3590
お問い合わせ
主 宰
二宮 陽子
職業訓練指導員
厚生労働省認定フラワー装飾技能士
日本フラワーデザイナー協会資格認定審査員
日本フラワーデザイナー協会コンクール審査員
日本フラワーデザイナー協会ブライダルインストラクター
日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師
 
スペース10
スペース10
罫線
Copyright 2017 Sapporo Flower Design School All Rights Reserved.